本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

子どもサポートノート 資料公開

ページ公開日:2024年11月14日

子どもサポートノートについて

筑北村教育委員会では、一人一人の子どもの健やかな成長を願い、乳幼児期から学校卒業段階までの一貫した支援をしていくために、医療、保健、福祉及び教育等の各機関からの必要な情報をまとめた「子どもサポートノート」を作成しています。

本年度より、各家庭に配布していたサポートノート資料を電子化し、村ホームページから必要な情報にアクセスできるようにしました。我が子に対する必要な情報を活用し、子育てや保護者と支援者との情報共有のための一助としていただけたら幸いです。

資料一覧

発達段階ごと

  1. 目的 (PDF 56.9KB)
  2. 取扱方法 (PDF 68.1KB)
  3. 使用方法 (PDF 80KB)
  4. 0歳~3歳(住民福祉課)
    (1) R6 おひさま子育てブック (PDF 935KB)
    (2) R6 おひさま・すこやかカレンダー (PDF 221KB)
  5. 4歳~6歳(保育園児)
    (1) R6 二園のグランドデザイン (PDF 267KB)
    (2) R6 坂井保育園グランドデザイン (PDF 560KB)
    (3) R6 筑北ひまわり保育園グランドデザイン (PDF 851KB)
    (4) R6 二園の年間行事予定 (PDF 190KB)
    (5) R6 坂井保育園年間保育計画 (PDF 105KB)
    (6) R6 筑北ひまわり年間保育計画 (PDF 311KB)
    (7)-1 主な感染症一覧 (PDF 116KB)
    (7)-2 子どもの病気 ~症状に合わせた対応~ (PDF 507KB)
    (8)-1 筑北村幼児教育保育推進プラン(概要版1) (PDF 1.75MB)
    (8)-2 筑北村幼児教育保育推進プラン(概要版2) (PDF 386KB)
    (8)-3 筑北村幼児教育保育推進プラン(概要版3) (PDF 735KB)
    (9) 保護者や地域の皆様へ「幼児一人一人が未来の創り手に」幼児教育Q&A (PDF 4.33MB)
    (10) 信州やまほいく認定制度 (PDF 2.61MB)
  6. 7歳~12歳(小学生)
    (1) R6 筑北小学校グランドデザイン (PDF 232KB)
    (2) R6 筑北小学校年間行事予定表 (PDF 82.7KB)
    (3) 発達段階ごとの特徴と支援のあり方 (PDF 227KB)
    (4)-1 「食」に関する指導の全体計画(1) (PDF 378KB)
    (4)-2 「食」に関する指導の全体計画(2) (PDF 239KB)
    (5) 性教育全体計画 (PDF 145KB)
    (6) 「性」に関する指導の全体計画 (PDF 542KB)
    (7)-1 家庭学習の手引き(児童配布用) (PDF 516KB)
    (7)-2 家庭学習の手引き(保護者用) (PDF 247KB)
    (8) パソコン使用ルール (PDF 483KB)
    (9) ネットスマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント (PDF 3.54MB)
    (10) メディアリーフレット (PDF 1.6MB)
    (11) 端末利用リーフレット(保護者用) (PDF 193KB)
  7. 13歳~15歳(中学生)
    (1) R6 聖南中学校グランドデザイン (PDF 855KB)
    (2) R6 聖南中学校年間行事予定表 (PDF 330KB)
    (3) 発達段階ごとの特徴と支援のあり方 (PDF 227KB)
    (4) 早期発見と早期支援のための生徒理解 (PDF 553KB)
    (5)-1 「食」に関する指導の全体計画(1) (PDF 294KB)
    (5)-2 「食」に関する指導の全体計画(2) (PDF 213KB)
    (6) 健康教育の全体計画 (PDF 231KB)
    (7) 「性」に関する指導の全体計画 (PDF 137KB)
    (8) 家庭学習の手引き(保護者用) (PDF 1.11MB)
    (9) パソコン使用ルール (PDF 157KB)
    (10) 端末使用ルール(休み時間) (PDF 184KB)
    (11) ネットスマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント (PDF 3.54MB)
    (12) メディアリーフレット (PDF 1.6MB)
    (13) 端末利用リーフレット(保護者用) (PDF 193KB)
  8. 啓発資料
    (1) 第3次筑北村教育大綱(概要版) (PDF 1.62MB)
    (2) 第2次筑北村生涯学習基本計画(後期) (PDF 1.08MB)
    (3) 「幸せ運ぶ『筑北クローバープラン』」の推進 (PDF 400KB)
    (4) R6 筑北村コミュニティ・スクール (PDF 1.48MB)
    (5) 保育園・学校支援ボランティア活動実践ハンドブック (PDF 1.49MB)
    (6) 発達障害の理解のために (PDF 804KB)
    (7) 障害者差別解消法が変わります! (PDF 1.53MB)
    (8) R6 お子さんと保護者の皆様が希望をもって就学を迎えるために (PDF 251KB)
  9. 相談機関一覧表
    (1) 筑北村関係「ちょっと話を聞いてほしい」 (PDF 125KB)
    (2)-1 長野県関係「LINE相談窓口『ひとりで悩まないで@長野』ご利用にあたって」 (PDF 147KB)
    (2)-2 長野県関係「ひとりでなやまないで」 (PDF 192KB)
  10. 筑北村生涯学習施設
    (1) 筑北村生涯学習施設案内 (PDF 707KB)
    (2) 筑北村の施設地図 (PDF 2.33MB)

内容ごと

  1. 目的 (PDF 56.9KB)
  2. 取扱方法 (PDF 68.1KB)
  3. 使用方法 (PDF 80KB)
  4. グランドデザイン
    (1) R6 二園のグランドデザイン (PDF 267KB)
    (2) R6 坂井保育園グランドデザイン (PDF 560KB)
    (3) R6 筑北ひまわり保育園グランドデザイン (PDF 851KB)
    (4) R6 筑北小学校グランドデザイン (PDF 232KB)
    (5) R6 聖南中学校グランドデザイン (PDF 855KB)
  5. 年間行事予定
    (1) R6 二園の年間行事予定 (PDF 190KB)
    (2) R6 坂井保育園年間保育計画 (PDF 105KB)
    (3) R6 筑北ひまわり年間保育計画 (PDF 311KB)
    (4) R6 筑北小学校年間行事予定表 (PDF 82.7KB)
    (5) R6 聖南中学校年間行事予定表 (PDF 330KB)
  6. お子さんの病気
    (1)-1 主な感染症一覧 (PDF 116KB)
    (1)-2 子どもの病気 ~症状に合わせた対応~ (PDF 507KB)
  7. 教育推進計画
    (1)-1 筑北村幼児教育保育推進プラン(概要版1) (PDF 1.75MB)
    (1)-2 筑北村幼児教育保育推進プラン(概要版2) (PDF 386KB)
    (1)-3 筑北村幼児教育保育推進プラン(概要版3) (PDF 735KB)
    (2) 保護者や地域の皆様へ「幼児一人一人が未来の創り手に」幼児教育Q&A (PDF 4.33MB)
    (3) 信州やまほいく認定制度 (PDF 2.61MB)
    (4) 健康教育の全体計画 (PDF 231KB)
    (5) 性教育全体計画 (PDF 145KB)
    (6) 「性」に関する指導の全体計画 (PDF 542KB)
    (7)-1 「食」に関する指導の全体計画(1) (PDF 378KB)
    (7)-2 「食」に関する指導の全体計画(2) (PDF 239KB)
  8. 児童生徒支援
    (1) 発達段階ごとの特徴と支援のあり方 (PDF 227KB)
    (2) 早期発見と早期支援のための生徒理解 (PDF 553KB)
  9. 家庭学習の手引き
    (1)-1 家庭学習の手引き(小学校児童配布用) (PDF 516KB)
    (1)-2 家庭学習の手引き(小学校保護者用) (PDF 247KB)
    (2) 家庭学習の手引き(中学校保護者用) (PDF 1.11MB)
  10. メディア利用
    (1) パソコン使用ルール(小学校) (PDF 483KB)
    (2) パソコン使用ルール(中学校) (PDF 157KB)
    (3) 端末使用ルール(中学校休み時間) (PDF 184KB)
    (4) ネットスマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント (PDF 3.54MB)
    (5) メディアリーフレット (PDF 1.6MB)
    (6) 端末利用リーフレット(保護者用) (PDF 193KB)
  11. 啓発資料
    (1) 第3次筑北村教育大綱(概要版) (PDF 1.62MB)
    (2) 第2次筑北村生涯学習基本計画(後期) (PDF 1.08MB)
    (3) 「幸せ運ぶ『筑北クローバープラン』」の推進 (PDF 400KB)
    (4) R6 筑北村コミュニティ・スクール (PDF 1.48MB)
    (5) 保育園・学校支援ボランティア活動実践ハンドブック (PDF 1.49MB)
    (6) 発達障害の理解のために (PDF 804KB)
    (7) 障害者差別解消法が変わります! (PDF 1.53MB)
    (8) R6 お子さんと保護者の皆様が希望をもって就学を迎えるために (PDF 251KB)
  12. 相談機関一覧表
    (1) 筑北村関係「ちょっと話を聞いてほしい」 (PDF 125KB)
    (2)-1 長野県関係「LINE相談窓口『ひとりで悩まないで@長野』ご利用にあたって」 (PDF 147KB)
    (2)-2 長野県関係「ひとりでなやまないで」 (PDF 192KB)
  13. 筑北村生涯学習施設
    (1) 筑北村生涯学習施設案内 (PDF 707KB)
    (2) 筑北村の施設地図 (PDF 2.33MB)
  14. 住民福祉課
    (1) R6 おひさま子育てブック (PDF 935KB)
    (2) R6 おひさま・すこやかカレンダー (PDF 221KB)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム子育て・教育子育て子どもサポートノート 資料公開