本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

カードの紛失、紛失後の発見、再発行

ページ公開日:2023年4月1日

カードを紛失した場合

マイナンバーカードを紛失した場合は、カードの悪用を防ぐためマイナンバーカード機能停止の手続きをおとりください。機能停止については、下記の個人番号カードコールセンターへ連絡し、一時停止の手続きを行ってください。

ご自宅以外で紛失した場合の手続きには、警察署または交番にて発行される受理番号の控えが必要です。外出先での紛失は必ず最寄りの警察に遺失届を出してください。

マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)  -  0120-95-0178  ※ 紛失については、ダイヤル後、2番を選択してください

個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)0570-783-578  ※ ナビダイヤルは通話料がかかります。

※ マイナンバーカードの紛失・盗難によるカードの一時利用停止については、24時間365日対応します。

カードを発見した場合(一時停止解除)

カードを紛失し、発見した場合は、一時停止解除の手続きを行ってください。(一時停止解除を行わないとマイナンバーカードに搭載されている電子証明書を利用できません。)

受付窓口:役場 住民福祉課

持ち物:発見したマイナンバーカード、暗証番号

  • 法定代理人が手続きする場合
    持ち物:発見したマイナンバーカード、暗証番号、代理人の本人確認書類(成年後見人の場合は発行3ヶ月以内の登記事項証明もお持ちください。)
    ※15歳未満の方や成年後見人の場合は法定代理人が行ってください。
     
  • 任意代理人が手続きをする場合
    持ち物:発見したマイナンバーカード、暗証番号、代理人の本人確認書類、照会兼回答書(委任状)を記入し封筒に封入・封緘したもの
    ※照会兼回答書(委任状)は本人宛に郵便しますので、事前にご確認ください。
    ※照会兼回答書(委任状)に誤りや記入漏れがあった場合、手続きができませんのでご了承ください。

カードの再発行申請

マイナンバーカードの再発行を希望する場合、マイナンバーカードの再交付申請を行ってください。

※紛失による再交付の場合は、手数料が1,000円(電子証明書不要の場合は800円)がかかります。

マイナンバーカードの申請・取得についてはコチラ

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム暮らし届出・証明カードの紛失、紛失後の発見、再発行