ここから本文です

村長日記(令和5年8月)

 村 長 日 記 (令和5年8月)

8月の主なトピック(イベント等)について、コメントとともに掲載します。

曜日
主 な ト ピ ッ ク ( イ ベ ン ト 等 )
大町麻績インター千曲線整備促進期成同盟会 (午前11時 役場)
 本村が同盟会の幹事です。多目的ホールに構成する2市3村の委員、所管の建設事務所、地元県議会議員の皆様にお集まりいただきました。本村は、筑北小学校前の歩道設置を含め4か所の要望を提出しました。
解体工事現地確認 (午前10時 筑北クリーンセンター)
 事務棟の解体完了に合わせ、環境技術センタ、請負業者、村の3者で工事状況等を確認する。臭気対策も万全で、作業は概ね順調です。日射が良く、周囲に人家もないので、跡地の有効活用が話題になりました。
スマートミール(減塩弁当)試食会 (正午 とくら)
 専門機関による認証制度が減塩弁当にもあって、承認されました。「スマートミール」としての試食会では、塩分の基準以外に「おいしさ、食材や色合いにもこだわった」と花岡料理長。1週間前の予約が必要です。
雨水貯留タンクの設置確認 (午後3時 役場)
 千曲川水系の上流域に属し、村でも流域全体で災害を防ぐ「流域治水」に取り組んでいます。ダム・ため池の事前放流や田んぼダムは問題点もあり、雨水貯留タンクを3基設置しました。(小・中学校は設置済み)
ウェルネス高校野球部の大会報告会 (午前8時半 役場)
 早朝より部長、監督、主将・副主将が第105回大会の報告に訪れてくれました。準決勝で惜しくも上田西高校に敗れたものの、ベスト4という大健闘を称え、村民に夢を与えてくれたことへの感謝を述べました。
10
DXに関する打合せ (午前10時 役場)
 電算業務を委託している業者と1)国の動向や標準化の進捗、2)電子決済の進め方、3)書かない窓口への対応などについて打合せをしました。
特に3)は、マイナンバー普及に伴って最近注目されており、他町村の事例を紹介いただいた。DXは引き続き検討を深めていきたい。
10
国道403号整備要望を県建設部長へ (午後3時半 長野県庁)
 千曲市、安曇野市、麻績村の2市2村で構成する同盟会で、総会後に新田建設部長への要望活動を行いました。関係する地元県議も7名出席され、助言をいただきました。新田部長は国交省から着任して1か月ということで、早い時期に要望個所の現地確認を行うと述べられました。
10
ゼロカーボン推進室と意見交換 (午後4時半 長野県庁)
 再生可能エネルギーの活用など自治体の取り組みについて相談に伺いました。太陽光発電設備を庁舎屋根へ設置し、庁内の電気を自家消費することで経費削減を計画中です。様々な事例やアドバイスをいただきました。
14
聖高原納涼花火大会 (午後7時 麻績村)
 心配された台風7号の影響もなく、観光課長とともに出席しました。協賛金を納めていますが、招待席で花火を見るのは初めてでした。湖ならではのスターマインやナイヤガラには拍手と歓声が沸きました。
15
・「二十歳の集い」式典&合同祝賀会 (午前11時 本城公民館)
 対象者36名のうち24名が出席されました。マスクなしでの記念撮影の時から、コロナ禍の式典とは比較にならないほど賑やかでした。小学校卒業時の写真と見違えるほど成長され、皆さんが頼もしく感じられました。トクラで麻績村と合同祝賀会を行い、近況を伝えてもらいました。
16
安坂将軍塚古墳&出土品の確認 (午前11時 坂井地域)
 古墳は平地より150メートル高く、職員に案内してもらい急坂を登る。石積みの細長い古墳が二つ、刀などの出土品から当時の権勢が偲ばれました。往復で約30分、お時間あれば将軍気分で登ってみて下さい。
17
坂上トンネル周辺の不法投棄対策 (正午 坂井地域)
 以前より不法投棄が目立つ個所で、対策について道路管理者(松本建設事務所)と協議してきました。先日、トンネル手前にある駐車スペースを閉鎖した旨の連絡を受け、現地を確認。やむを得ないですネ!
17
地域公共交通会議 (午後2時 役場)
 民間事業者3社、県や陸運局の担当部署、住民代表で構成する会議体です。「定時定路線を1路線廃止し、坂井地域に時間帯デマンドバスを導入する」案を提示しました。それぞれの立場から検討を重ね、概ね了解を得られたので、議会全員協議会(全協)にて協議いただきます。
19
中原英孝監督勇退式 (午後5時 本城公民館)
 松商学園で22年、長野日大で10年、そしてウェルネス長野で8年の長きにわたり、野球部監督を務められてきました。やすらぎ球場では、最後のユニフォーム姿で最後のノックが行われました。引退後は総監督として指導にあたってくださるそうです。今後のご健康と新たなご活躍を心よりお祈り申し上げます。後任監督は内山コーチです。
20
坂井地域分館交流ソフトボール大会 (午前8時 筑北小学校)
 役員さんの尽力で5分館が出そろい、計4試合が行われました。好プレー、珍プレーに拍手と笑いが湧き、若い力が躍動しました。決勝は下安坂と下永井の「下下対決」となり、下永井が勝利しました。分館合同の懇親会が筑北公民館で行われ、親睦がより深まったことと思います。
21
知事との対話集会 (午前10時 役場)
 4期目を迎えた阿部知事の対話集会、59番目として筑北村で開かれました。最初の30分は村長と、残る90分は村民との意見交換でした。知事には、要望や意見など丁寧に対応していただきました。県と村とで課題の共有が図られ、有意義な集会だったように感じました。
23
東筑摩郡村議会議員大会 (午後2時 朝日村)
 東筑5村の村長、東筑代表の萩原県議と青木県議も来賓参加され、朝日村で盛会に開かれました。各村議会から道路改良の要望が提出され、整備促進に向けて共に行動していくことを確認しました。
28
大町麻績インター千曲線の県要望 (午前11時20分 長野市)
 大町市、北部3村、千曲市の首長が、整備個所の説明を新田建設部長へ行い、地元県議が助言する形で要望書を手渡しました。この前段は、青木麻績インター新町間の県要望を行いました。
28
テレビ松本株主総会 (午後5時半 松本市)
 第49期の決算報告があり、人口減少やテレビ離れ等の影響により減収増益だったとの事。これを受け佐藤会長は、事業改革へ強い意気込みを示されました。社会の変化に即応していく姿勢に敬意を感じます。
29
長野県治水砂防協会総会 (午後3時 長野市)
 第85回通常総会に出席、功労者表彰が3名に贈られました。受賞スピーチの中で、下川前白馬村長が「就任して3か月、神城断層地震が発生した。災害復旧に奔走した」と述懐されたのが、印象的でした。
30
お騒がせ熊の捕獲対応 (午後1時 別所区内)
 目撃情報が相次いだ熊ですが、罠にかかりました。私が8月12日と22日に目撃した熊と同じ個体と思われます。推定8歳のオスで、県の条例に基づいて専門家による麻酔処置後、遠い山奥へ放獣となりました。
31
中央東線高速化促進広域期成同盟会総会 (午後1時半 甲府市)
 山梨・長野の中央東線(JR東日本)沿線自治体で構成する同盟会です。役員の松本市長以外で出席された首長は松川村長と私だけでした。リニア中央新幹線(JR東海)は、甲府市と飯田市周辺に駅が新設される計画ですが、
中央東線全体の高速化について課題が多いことを認識しました。

8月29日、長野県より新型コロナ「医療警報」が発出されました。
感染拡大を抑えるためにも、基本的な感染予防をお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

筑北村役場

市章

〒399-7501
長野県東筑摩郡
筑北村西条4195

役場へのアクセス 筑北村の位置筑北村は長野県のほぼ中央部に位置しています。
メールメールアイコンお問い合わせ

FAX 0263-66-3370(総務課、企画財政課、住民福祉課、議会事務局、会計室)
FAX 0263-66-3010(建設課、産業課、観光課)

FAX 0263-67-2170(生涯学習係、こども支援係)