ようこそ、筑北村へ。
旅行や観光だけではなく、〝暮らす〟ことでしか得られない経験や気付きを届けられる場所にしたい。
筑北村で暮らす日々の中で見つけた小さな感動を、ひとりでも多くの人に感じてもらいたい。
そんな想いで、移住希望者へ向けて筑北村移住サポート住宅をご用意しています。
実際に移住をする前に、最長1ヶ月、じっくりと筑北村に滞在してみませんか?
地域の風土や気候、生活文化や人を知って、移住への一歩を踏み出すのにお役立てください。
ぜひお気軽に来て・見て・筑北村での暮らしを感じてみてください。
こちらの住宅は、令和7年3月3日(月曜日)よりプレオープン、4月1日(火曜日)より本格オープン予定です。
プレオープンの期間中は特別運用となりますので、詳しくは関連記事「筑北村移住サポート住宅 プレオープンについて」をご確認ください。
ご利用にあたって
利用対象
- 筑北村への移住を検討している方
- 地域住民と積極的に交流のできる方
※住宅利用申込みとあわせて「筑北村空き家バンク」の利用登録を行っていただきます。
利用日数
3泊4日から最長1ヶ月まで
利用人数
最大4名
利用料金
夏季(4月~10月)2,000円/泊
冬季(11月~3月)2,500円/泊
※光熱費、上下水道料、インターネット使用料込み。
※寝具はご持参いただくか、有料レンタルをご利用ください。
寝具レンタル
寝具一式 3,000円/式(掛布団・敷布団・毛布・枕・各シーツ類)
シーツ交換 500円/回
ご利用の流れ
申請書類
添付書類
- 利用者全員の身分証明書の写し
- 「空き家バンク」利用登録申込書 (DOCX 15.8KB
※「空き家バンク」利用登録につきましては、すでにご登録されている方は不要です。ただし、有効期限内のものに限ります。
施設概要
所在地:長野県東筑摩郡筑北村坂北2239
こちらの住宅は、令和6年度長野県地域発元気づくり支援金を活用して整備しました。
筑北村内外の多くの皆さまに関わっていただき完成した住宅です。ルールを守って、大事にご利用ください。
注意事項
- 18歳未満の方のみでの利用はできません。
- 施設内は禁煙です。(電子たばこを含む)
- ペット同伴でのご利用はできません。
- 鍵を紛失された場合や寝具を汚された場合、備品を破損された場合などは、別途追加料金をいただくことがあります。
- 施設内及び、施設の敷地内で発生した事故、トラブル等について、村は一切責任を負いません。
- 利用決定後の申込内容の変更及びキャンセルは、利用開始予定日の7日前までにご連絡ください。
- 利用開始日のチェックイン時間に遅延した場合、キャンセル扱いとなります。
参考
筑北村移住サポート住宅の設置及び管理に関する条例 (PDF 164KB)
筑北村移住サポート住宅の設置及び管理に関する条例施行規則 (PDF 91.9KB)