ASSIST

閲覧支援

外国語
文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
閉じる

刈谷沢神明宮お田植え祭り

写真1

概要

農事の自然神と祀る神事の中でも、特に田植えは田の神を祀り豊作を祈願する神事です。

神事の中心となるのは、黒々と墨を塗った張子の牛。手綱をとる太郎と代掻きをする次郎が「毎年、毎年いやでござる」と言いながら境内を三回まわります。参拝者はこの牛をめがけて水不足が無いように祈願しながら雪玉を投げます。

長野県無形文化財に指定されている伝統あるお祭りです。

開催場所

刈谷沢神明宮(〒399-7601 長野県東筑摩郡筑北村坂北250)

2025年のお田植え祭り開催日

2025年3月2日(日曜日)
14時から神事 
14時30分頃からお田植え祭り

カテゴリー

地図

観光情報イベント刈谷沢神明宮お田植え祭り