12月の主なトピック(イベント等)について、コメントとともに掲載します。
日
|
曜日
|
主 な ト ピ ッ ク ( イ ベ ン ト 等 )
|
1
|
金
|
・議会12月定例会 (午前9時~ 8日まで)
スマートインターチェンジ開通式典に備え、12月定例会を前倒して開催させていただきました。一般会計はじめ補正予算、条例改正等であり、委員会審議を経て8日に採決の日程となっています。
|
8
|
金
|
・国道403号全面通行止めの件
安曇野建設事務所より、明科地籍で片側通行個所に対する災害復旧工事を来月10日から3月末まで全面通行止めにて行うと発表されました。現行の仮橋も撤去するとの事で、ご協力をお願いします。
|
13
|
水
|
・絵画の寄贈 (午前10時 坂北・増田甲子七像前)
画家の久保田さんより、絵画を寄贈いただきました。旧坂北村出身で運輸大臣を務められた増田甲子七先生の功績をコラージュした作品で、福祉センター入口に展示しています。是非ご覧下さい。
|
14
|
木
|
・年末安曇野フェスティバル (午前10時 豊科公民館)
安曇野警察署が防犯と交通安全の啓発イベントを開き、子供からお年寄りまで大勢の参加がありました。署員の話も子供向けにわかりやすく、「ケロポンズ」という人気グループや穂高商業高校ダンス部も加わって、親近感のあるフェスティバルでした。
|
15
|
金
|
・年末の交通安全運動出発式 (午前6時半 役場)
安全協会の皆様はじめ安曇野警察署に協力いただき出発式を行いました。コロナの5類移行などで事故件数は安曇野署管内でも昨年より増えているそうです。SIC開通に伴って通行量の増加が見込まれるので、一層の注意喚起が必要と、挨拶させていただきました。
|
15
|
金
|
・キャラクターの名付け親授与式 (午前8時半 聖南中学校)
多数寄せられた名称ですが、2体とも中学生の作品に決まりました。「天舞(てんま)くん」と「ちくにゃん」という愛らしい名称で、にゃんとも素敵な記念品を授与させていただきました。
|
16
|
土
|
・東筑保育所職員研修 (午前9時 坂井保育園)
各村の保育士がオンライン形式で集まり、坂井保育所の当番による研修会が行われました。保育の最前線で活躍される皆さんに日頃の感謝を述べ、その後、講師による講演等がありました。
|
17
|
日
|
・筑北スマートインターチェンジ開通式典 (午前10時 役場)
この時期としては天候に恵まれ、140名余の参列をいただく中で、盛大に式典を開催することができました。ご来賓からは祝福の祝辞をいただき、また来賓紹介の最後は関川前村長でしたが、「ありがとうございました」の一言に、瞼が熱くなりました。
|
17
|
日
|
・筑北SIC開通記念セレモニー (午前11時半 筑北SIC)
下り線ゲート付近にて、県警音楽隊の演奏とカラーガード隊によるアトラクションがあり、続いてテープカット、久寿玉割りが行われました。人生初のテープカットで、緊張とともに感慨深かったです。
|
17
|
日
|
・筑北SIC一番車セレモニー (午後2時20分 筑北SIC)
抽選で選ばれた10組へ、ネクスコ東日本と村から記念品をお渡ししました。約6倍の応募があり、うち半数は村内との事でした。小雪舞う中でしたが、子供連れも目立ち温かいセレモニーでした。午後3時の開通と同時に、乗る車、降りる車とも利用が多く、開通を実感しました。
|
17
|
日
|
・筑北SIC上り線の初乗り (午後3時半 筑北SIC)
私の初乗りは梓川SICまで、休日割(軽自動車)で390円でした。同じSICでもバーの開き方が違っていること、国道19号の混雑に巻き込まれなかったこと、約15分ですが快適さを味わいました。
|
19
|
火
|
・筑北SIC開通の挨拶まわり (午前10時 長野市)
SIC建設にあたっては本当に多くの関係者のお世話になりました。ご招待できなかった県庁や長野国道事務所、ネクスコ東日本など関係先へ、開通の報告とお礼に伺いました。(20日は松本市方面へ)
|
19
|
火
|
・介護保険、国民健康保険運営協議会 (午後1時半 役場)
それぞれの運営協議会では介護保険と国民健康保険の現況説明を行い、今後の計画等について協議しました。介護では認知症対策を、国保ではメタボや高血圧対策、がん検診などの強化に重点を置き、村民の健康寿命延伸に向けて取り組んでいきます。
|
20
|
水
|
・松本広域森林組合理事会 (午後3時 松本市)
木材利用によるカーボンニュートラル、森林環境税の使途や松枯れ対策、さらには人材育成、組合員の加入促進等、幅広い課題について意見交換が行われ、現状認識を深めることができました。
|
21
|
木
|
・JR廃線敷現地確認 (午前9時半 現地)
小仁熊トンネル~白坂第一~第二(途中まで)をJR東日本様7名と同行し、総勢12名で踏査しました。危険個所等は随時説明を受けながら、暖かなトンネル内を往復し、活用法等を探りました。
|
23
|
土
|
・白馬村の土砂災害 (午後:白馬村)
白馬村みそら野で先週発生した土砂災害は、雨と融雪が原因との事でした。現地では災害復旧のための重機や土砂を積んだダンプカーが走り回っていました。雪が降り積もり、被害確認が進まないと役場職員が話しておられた。何より復旧工事の安全をお祈りいたします。
|
25
|
月
|
・国道143号会吉バイパス開通式 (午後1時:松本市)
国道143号線の改良工事は、松本市、安曇野市、上田市、青木村との同盟会を中心に進められています。四賀支所で式典、現地にてテープカットと通り初めをしました。改めて残る改良区間が青木峠バイパスであることを共通認識し、取り組んでいきます。
|
26
|
火
|
・筑北SIC開通の挨拶まわり (国土交通省、関東地方整備局ほか)
SICの中央要望で大変お世話になった長谷川道路局官房審議官など招待できなった方、ご欠席の方々へ、報告を兼ね伺いました。訪問先では「おめでとう」「良かったね」と声を掛けられ、一連の挨拶を年内に済ませることができ、ホッとしています。
|
28
|
木
|
・仕事納め式 (午後4時50分:役場)
思えば今年もあっという間でしたが、仕事納め式では、一年を振り返って明るい話題が多かったこと。SICなど結果(成果)が表われたことを述べ、職員の皆さんへ感謝しました。たいへんお疲れ様でした。
|
村政運営について、皆さまのご理解とご協力を心から感謝申し上げます。
一年間、たいへんありがとうございました。
ご家族の皆様とともに、良い年をお迎えください。