本文へスキップ
筑北村
メニュークローズボタン
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

筑北スマートインターチェンジ

ページ公開日:2023年10月25日

筑北スマートインターチェンジについて

筑北スマートインターチェンジについては、地域住民の利便性の向上と地域間交流の促進、災害緊急時の避難・輸送路、物流網強化による企業誘致促進を目的として、筑北村と東日本高速道路(株)により長野自動車道に接続するスマートICを計画するものです。

スマートIC位置図

[路線名] 中央自動車道 長野線 [道路名] (E19)長野自動車道

スマートIC位置図

筑北スマートインターチェンジ地区協議会について

筑北スマートインターチェンジ地区協議会

(仮称)筑北スマートインターチェンジ実施計画書について

(仮称)筑北SIC実施計画書[概要版] (PDF 2.41MB)

これまでの経過

  • 平成27年6月30日 国による準備段階調査決定
     
  • 平成27年8月27日 第1回準備会開催
    設立趣意について
    計画地周辺概要について
    広域的検討状況について
     
  • 平成28年3月23日 第2回準備会開催
    広域的検討結果について
    整備効果、課題について
     
  • 平成30年3月22日 第3回準備会開催
    検討資料について
     
  • 平成30年7月11日 第1回地区協議会開催
     
  • 平成30年7月19日 実施計画書提出(国土交通省、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構、東日本高速道路(株))
     
  • 平成30年7月20日 連結許可申請書提出(国土交通省へ)
     
  • 平成30年8月10日 新規事業化決定
     
  • 平成30年8月30日 連結許可書伝達式が行われました
     
  • 令和3年度2月1日 第2回地区協議会開催(工事着手準備完了報告)
     
  • 令和4年3月31日 第3回地区協議会開催(名称案決定承認)
     
  • 令和4年5月30日 筑北スマートインターチェンジに名称決定
     
  • 令和4年12月21日 第4回地区協議会開催(工事期間変更承認)
     
  • 令和5年3月17日 第5回地区協議会開催  (事業費の変更)
     
  • 令和5年11月7日   第6回地区協議会開催(供用開始日時の決定)
     
  • 令和5年12月17日 15時供用開始

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム暮らし交通筑北スマートインターチェンジ