特定外来生物(植物)の拡大防止について

特定外来生物(植物)とは

もともとその地域にいなかったのに、人間活動によって、他の地域から持ち込まれた生物(外来生物)のうち、地域の自然環境に大きな影響を与えたり、農作物に被害を与えたりするもので「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」により指定された植物のことを言います。栽培などは原則禁止されており、違反すると罰則があります。

村内においても、「アレチウリ」や「オオキンケイギク」、「オオハンゴンソウ」等の特定外来生物(植物)の繁茂が確認されており、特に「オオキンケイギク」と「オオハンゴンソウ」はきれいな黄色い花が咲くため、特定外来種と知らずに移植してしまうといった場合があります。特徴と駆除のポイントは次のとおりです。庭で見かけましたら駆除していただくなど特定外来生物(植物)の拡大防止にご協力ください。

特定外来生物の特徴と駆除のポイント(PDF)

アレチウリ

オオハンゴンソウ

オオキンケイギク