図書館の利用について
図書館は
- 筑北村に住んでいる方、通勤・通学している方の他、近隣市町村に住んでいる方なら誰でも利用できます。
- 図書館の利用は無料です。
住所:〒399-7601 長野県東筑摩郡筑北村坂北2187
TEL:0263-66-1115
FAX:0263-66-3656
利用登録
- 『利用カード申込書』に必要事項を記入の上、カウンターにお出しください。その際、住所、氏名、生年月日が確認できるものをご用意ください。
- 図書館利用カードは3年ごとの更新です。
- 原則として、ご本人以外は使用できません。
- 住所や電話番号等が変更になった時はお申し出ください。
- 利用者カードを紛失された場合は再発行いたします。
本の貸出・返却
貸出
- 借りたい資料と利用者カードをカウンターにお持ちください。
- 借りられる本、絵本、紙芝居、雑誌は全て合わせて1人10冊までです。
- 貸出期間は図書資料(本、雑誌など)2週間以内。
資料 | 貸出冊数 | 貸出期間 |
---|---|---|
本・絵本 | 10冊まで | 2週間 |
紙芝居 | 2点まで ※返却の際はカウンターまでお持ちください |
2週間 |
雑誌 | 10冊まで ※雑誌の最新号は貸出できません |
2週間 |
返却
- 返却時に利用者カードは必要ありません。資料のみカウンターへお返しください。
- 閉館、休館している時は玄関左側に返却ポストがありますので、そちらへお返しください。(※紙芝居や他図書館から取り寄せた相互貸借資料などは、開館時に直接カウンターまでお持ちください。)
- 返却日を過ぎた資料がありますと、予約や新たな貸出ができない場合があります。
その他サービス
資料が見つからないときは
- 館内にある蔵書検索用のパソコンでお探しいただけます。
- お探しの本が見当たらないときは、職員へお気軽にお尋ね下さい。
- 蔵書検索のサイトもご利用いただけます。
蔵書検索(外部リンク)はこちら
予約・リクエスト
- 貸出中の資料などは、予約ができます。(お一人10点まで)
- 図書館にない本はリクエストできます。新規に購入、近隣の図書館や県立図書館より取り寄せる(相互貸借)など、可能な範囲でご希望にお応えいたします。(※購入は収蔵状況を見て図書館で判断しますので、リクエストをお受けできない本もあります。雑誌・コミックス等は、受け付けておりませんので、ご了承ください。)
- 予約、リクエスト等を希望される場合は、『予約・リクエスト用紙』に記入し、カウンターへご提出ください。貸出準備ができ次第、ご連絡いたしますので、連絡の翌日から7日以内にお越しください。
レファレンス(調べもの)サービス
- 「こういう本を探している、調べている」など、本に関わる質問や相談にお応えいたします。お気軽に職員にご相談下さい。
蔵書検索サイト
- インターネットで蔵書検索、予約(貸出中のみ)、web利用者カードがご利用いただけます。
詳しくは職員にご相談下さい。
団体貸出サービス
- 保育園、学校、福祉施設、村内で活動する団体等に「団体貸出」を行っています。
- 貸出は50点まで、貸出期間は1ヶ月以内です。
会議室(2F)
- 利用には事前予約が必要です。カウンターへお申込みいただくか、電話での連絡も可能です。
- また、図書館にてイベントなどを行う場合は、事前にご相談ください。
館時間・休館日
開館時間
水曜日~月曜日:午前9時30分~午後6時30分
休館日
- 毎週火曜日
- 図書整理日(毎月第4水曜日)
- 年末年始
- 蔵書点検期間
- 臨時休館