本文へスキップ
筑北村 聖南中学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

What We Learned through Azumaya Time(3年生の英語の授業より)

ページ公開日:2023年3月17日

3年生は英語の授業で、今年度のあずまやタイム(総合的な学習の時間)で学んだことを英語で紹介する活動に取り組みました!

3年生の英語学習の集大成です。ぜひご一読ください。

 

3rd graders wrote the introductions of the history and traditional culture in Chikuhoku which they learned about through Azumaya time, the Period of Integrated Study in English class! Please read it!

 

<善光寺街道グループ>

<陶芸グループ>

<太鼓・篠笛グループ>

<料理グループ>

<うどんグループ>

<村おこしグループ>

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム保育園・小中学校聖南中学校新着情報記事学年行事What We Learned through Azumaya Time(3年生の英語の授業より)