本文へスキップ
筑北村 聖南中学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

第3回避難訓練が行われました

ページ公開日:2022年11月7日

11月7日(月)

第3回避難訓練・消火器訓練

不測の事態を想定した第3回避難訓練が行われました!

これまで担任の先生の指示や学級でまとまって避難していた訓練とは異なり

行方不明者・負傷者が出た時を想定し、いつもとは違った雰囲気を味わうこともできました

後半は訓練用消火器を使用し、消火器の使い方、火元の消し方、気を付けることなどを確認

火災被害に対する意識を高められるよう取り組みました

 

避難訓練を体験した1年生より

「今日はいつもとは違った雰囲気で、しっかりと避難をすることができた。

消火器訓練では、消火器の使い方を知ることができたり、

使うとき気を付けないといけないこともわかったりしてよかった」

 

 

これで令和4年度の避難訓練はまとめになりますが

日頃から防災に対する意識を高め、万が一のときに冷静に動けるよう

生徒・職員ともに意識していきたいですね

 

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム保育園・小中学校聖南中学校新着情報記事学年行事第3回避難訓練が行われました