本文へスキップ
筑北村 坂井保育園
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

秋の行事

ページ公開日:2020年12月16日

きらきら川ランド~体で遊ぼう~

今年は新型コロナウイルス感染症対策のため例年行っていた運動会を短時間で内容を縮小して行いました。年長児は筑北ひまわり保育園で運動会を行い、年中児、年少児、未満児は坂井保育園で行いました。

夏からやってきた川遊びを取り入れ、体操、かけっこ、親子でサーキット遊びをして遊びました。

やきいも会

応援団の久保村さん、小山さんにお手伝いいただきやきいも会をしました。子どもたちも遊歩道へ散歩に行ったときに拾ってきた薪や落ち葉でおき作りを手伝ってくれました。自分たちで育てたさつまいもは格別で「蜂蜜の味する!」と喜んで食べていました。
 

表現遊び~おおきなおいも~

遊歩道へ散歩に行ったときに落ち葉でこたつや布団を作って遊んでいた子どもたち。寝転がるとお芋抜きゲームが始まり、「うんとこしょ、どっこいしょ」と大きなかぶの絵本を思い出したようでかぶをお芋に変えて「おおきなおいも」ごっこをして遊びました。参観日当日はさつまいも収穫から焼き芋までの経験したことを表現遊びにしてお家の方に見ていただきました。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力