<きょうのメニュー>
*キムタクごはん
*にら玉汁
*白菜の浅漬け
*やしょうま
*牛乳
やしょうまは、筑北村の郷土食です。米の粉で作られているもので、自然の食材で色を付け、様々な模様を描いた金太郎飴のようなお菓子です。
やしょうまは、お釈迦様の耳とか、お釈迦様の枕などといわれ、これを食べると虫歯ができないといわれています。また、知恵団子といって、お釈迦様からお知恵を頂くものだとされています。
筑北村には、「ねはんえ」という行事があります。どんな行事なのかおうちの方に聞いてみてください。