本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

3月6日(木)の給食

ページ公開日:2025年3月6日

3.06m.jpg

<きょうのメニュー>

*キムタクごはん

*にら(たま)(じる)

*白菜(はくさい)浅漬(あさづ)

*やしょうま

*牛乳

やしょうまは、(ちく)北村(ほくむら)郷土食(きょうどしょく)です。(こめ)(こな)(つく)られているもので、自然(しぜん)食材(しょくざい)(いろ)()け、様々(さまざま)模様(もよう)(えが)いた金太郎(きんたろう)(あめ)のようなお菓子(かし)です。

やしょうまは、お釈迦(しゃか)(さま)(みみ)とか、お釈迦(しゃか)(さま)(まくら)などといわれ、これを()べると虫歯(むしば)ができないといわれています。また、知恵(ちえ)団子(だんご)といって、お釈迦(しゃか)(さま)からお知恵(ちえ)(いただ)くものだとされています。

(ちく)北村(ほくむら)は、「ねはんえ」という行事(ぎょうじ)があります。どんな行事(ぎょうじ)なのかおうちの(かた)()いてみてください。

 


)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力
ホーム保育園・小中学校筑北小学校学校の様子給食3月6日(木)の給食