本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

11月20日(水)の給食

ページ公開日:2024年11月21日

<きょうのメニュー>

*米(こめ)粉(こ)パン

*ミネストローネ

*スパニッシュオムレツ

*みかんゼリー

*牛乳(ぎゅうにゅう)

スパニッシュオムレツは、卵(たまご)と具材(ぐざい)を型(かた)に入(い)れてオーブンで焼(や)くスペインの家庭(かてい)料理(りょうり)です。スパニッシュオムレツに入(はい)っているじゃがいもは、でんぷんが主成分(しゅせいぶん)ですが、ビタミンCやカリウムが多(おお)く、寒(さむ)い国々(くにぐに)では「冬(ふゆ)の野菜(やさい)」として大事(だいじ)にされてきました。野菜(やさい)のビタミンCは煮(に)ると水(みず)に溶(と)け出(だ)しやすいのですが、じゃがいもでは加熱(かねつ)するとでんぷんが固(かた)まっていもの中(なか)にビタミンが留(とど)まるため、損失(そんしつ)が少(すく)ないのが特徴(とくちょう)です。ビタミンCの含有量(がんゆうりょう)は、トマトの2倍(ばい)以上(いじょう)でみかんやグレープフルーツと同(おな)じくらいです。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力