<きょうのメニュー>
*ごはん
*豚(とん)汁(じる)
*凍豆腐(こおりとうふ)のチーズinベーコン巻(ま)き
*ブロッコリーとじゃがいものサラダ
*牛乳(ぎゅうにゅう)
凍(こお)り豆腐(とうふ)は、豆腐(とうふ)を屋外(おくがい)で凍(こお)らせて乾(かわ)かした豆腐(とうふ)のことです。凍(こお)り豆(とう)腐(ふ)にはふたつの系統(けいとう)があり、ひとつは高野山(こうやさん)で生まれた「高野豆腐(こうやどうふ)」、もうひとつが信州(しんしゅう)や東北(とうほく)地方(ちほう)の農村(のうそん)地帯(ちたい)で生(う)まれた「凍(し)み豆腐(とうふ)」です。
凍(こお)り豆腐(とうふ)はたんぱく質(しつ)を多(おお)く含(ふく)み、食物(しょくもつ)繊維(せんい)やミネラルが豊富(ほうふ)です。ミネラルには、カルシウムやマグネシウム、貧血(ひんけつ)予防(よぼう)が期待(きたい)できる鉄分(てつぶん)などがあり、栄養価(えいようか)が高(たか)く、家庭(かてい)でも常備(じょうび)しておくのがおすすめです。