本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

11月6日(水)の給食

ページ公開日:2024年11月6日

<きょうのメニュー>

*丸(まる)パン

*かぶとベーコンのスープ

*シェパードパイ

*ミモザサラダ

*牛乳(ぎゅうにゅう)

かぶと大根(だいこん)は似(に)ていますよね。しかし、丸(まる)いものがかぶで、長(なが)いものが大根(だいこん)というわけではないそうです。かぶだって、長(なが)いもの、小(ちい)さいもの、大(おお)きいものがあり、色(いろ)も赤(あか)、青(あお)、黄(き)といろいろあります。

大根(だいこん)と違(ちが)うところは、大根(だいこん)はほとんど土(つち)の下(した)で、かぶは土(つち)の上(うえ)で大(おお)きくなるところです。だからかぶの表面(ひょうめん)はつるつるで、大根(だいこん)には根(ね)のあとなどがあってざらっとしているのです。花(はな)の色(いろ)も大根(だいこん)は白(しろ)で、かぶは黄(き)色(いろ)です。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力