本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

10月23日(水)の給食

ページ公開日:2024年10月23日

<きょうのメニュー>

*黒(くろ)パン

*キャベツとベーコンのスープ

*なすのミートグラタン

*柿(かき)

*牛乳(ぎゅうにゅう)

なすの皮(かわ)には、体(からだ)の中(なか)をサビつかせるのを防(ふせ)ぐ働(はたら)き(抗(こう)酸化(さんか)作用(さよう))をもつアントシアニン系(けい)のナスニンという色素(しきそ)が含(ふく)まれ、老化(ろうか)やがんの予防(よぼう)効果(こうか)が期待(きたい)されています。野菜(やさい)の色素(しきそ)はナスニンだけでなく、トマトのリコピン、にんじんのカロテン、たまねぎのフラボノイド、ほうれん草(そう)のクロロフィルなども抗(こう)酸化(さんか)物(ぶっ)質(しつ)です。野菜(やさい)の色(いろ)にも役割(やくわり)があるので、みなさんも調(しら)べてみてください。

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力