本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

10月16日(水)の給食

ページ公開日:2024年10月17日

<きょうのメニュー>

*バターロールパン

*ポークビーンズ

*イワシのチーズ焼(や)き

*フレンチサラダ

*牛乳(ぎゅうにゅう)

イワシは、他(ほか)の魚(さかな)に食(た)べられたり、水揚(みずあ)げしてもすぐに弱(よわ)ることから、「魚(さかな)」へんに「弱(よわ)」いと書(か)いて「鰯(いわし)」と書(か)きます。弱(よわ)い魚(さかな)のため、海(うみ)の中(なか)ではおそってくる敵(てき)から身(み)を守(まも)るために群(む)れをつくって回遊(かいゆう)しています。しかし、漁師(りょうし)はこの群(む)れを囲(かこ)むようにしてまとめてイワシをとります。一度(いちど)にたくさんとれるため、生(なま)の魚(さかな)を調理(ちょうり)して食(た)べるだけでなく、いろいろなものに加工(かこう)して食(た)べます。

イワシは人間(にんげん)や魚(さかな)など、多(おお)くのほかの命(いのち)の糧(かて)になっているのです。今日(きょう)のチーズ焼(や)きもイワシに感謝(かんしゃ)していただきましょう!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力