本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

9月26日(木)の給食

ページ公開日:2024年9月27日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*肉(にく)じゃが

*キャベツと桜(さくら)エビのポン酢和(ずあ)え

*りんご

*牛乳(ぎゅうにゅう)

おいしいりんごがお店(みせ)にたくさん並(なら)ぶ季節(きせつ)になりました。

りんごを食(た)べると、腸内(ちょうない)の善玉(ぜんだま)菌(きん)を増(ふ)やして腸(ちょう)の動(うご)きを活発(かっぱつ)にし、便(べん)通(つう)をよくしてくれます。水溶性(すいようせい)食物(しょくもつ)繊維(せんい)のペクチンには、血液中(けつえきちゅう)のコレステロールを排出(はいしゅつ)したり、血糖値(けっとうち)の急激(きゅうげき)な上昇(じょうしょう)を抑(おさ)えるはたらきもあり、動脈(どうみゃく)硬化(こうか)といった生活(せいかつ)習慣病(しゅうかんびょう)の予防(よぼう)にもなります。

また、食事(しょくじ)や食後(しょくご)のデザートとして食(た)べると、消化(しょうか)吸収(きゅうしゅう)を助(たす)けてくれます。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力