本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

9月4日(水)の給食

ページ公開日:2024年9月4日

<きょうのメニュー>

*丸(まる)パン

*かぼちゃのポタージュスープ

*鶏肉(とりにく)のハーブ焼(や)き

*フレンチサラダ

*牛乳(ぎゅうにゅう)

きゅうりのおいしい時期(じき)は暑(あつ)い季節(きせつ)です。

その成長(せいちょう)は早(はや)く、日当(ひあ)たりの良(よ)いところでは、花(はな)がしぼんで1週間(しゅうかん)から10日間(かかん)ぐらいで収穫(しゅうかく)できます。収穫(しゅうかく)しないでそのままおくと、実(み)が丸々(まるまる)太(ふと)って、鮮(あざ)やかな黄色(きいろ)に色(いろ)づきます。

これがきゅうりの熟(じゅく)した本来(ほんらい)の姿(すがた)なのです。このように果実(かじつ)が黄色(きいろ)や赤(あか)に色(いろ)づくのは、目立(めだ)たせて、鳥(とり)や動物(どうぶつ)に食(た)べてもらい、遠(とお)くに種子(しゅし)をばらまきたいからです。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力