本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

6月21日(金)の給食

ページ公開日:2024年6月21日

<きょうのメニュー>

*レタスとしらすのペペロンチーノ

*かぼちゃのサラダ

*ヨーグルト和(あ)え

*牛乳(ぎゅうにゅう)

長野県(ながのけん)は、レタスの生産量(せいさんりょう)が日本一(にほんいち)! 筑(ちく)北村(ほくむら)も「レタス」などの高原(こうげん)野菜(やさい)が地場(じば)産物(さんぶつ)の一(ひと)つです。しかし、村(むら)では農家(のうか)不足(ぶそく)や高齢化(こうれいか)も深刻(しんこく)な問題(もんだい)になっています。他(ほか)にも、天気(てんき)や動物(どうぶつ)などの被害(ひがい)などにより収穫量(しゅうかくりょう)が大(おお)きく変化(へんか)します。今(いま)1年生(ねんせい)では、筑(ちく)北村(ほくむら)で今(いま)まで作(つく)っていた野菜(やさい)が作(つく)られなくなってしまったこと知(し)り、「おかひじき」の栽培(さいばい)に取(と)り組(く)んでいます。地元(じもと)の野菜(やさい)などを食(た)べる事(こと)も農家(のうか)さんたちの応援(おうえん)になります。少(すこ)しでも、自分(じぶん)たちができることをぜひ考(かんが)えていきたいですね。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力