本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

6月18日(火)の給食

ページ公開日:2024年6月18日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*おまめとレタスのスープ

*にじますの南蛮(なんばん)漬(づ)け

*レモン和(あ)え

*牛乳(ぎゅうにゅう)

今日(きょう)は、明科(あかしな)でとれた「にじます」が給食(きゅうしょく)に登場(とうじょう)です。サケ科(か)のニジマスは、淡水魚(たんすいぎょ)です。川(かわ)や釣(つ)り堀(ぼり)にいる「にじます」はだいたい30cmくらいですが、今日(きょう)のにじますは、全長(ぜんちょう)65cm、体重(たいじゅう)はなんと3.1Kg、人間(にんげん)の赤(あか)ちゃんの体重(たいじゅう)くらいもあるまるまるした「にじます」だったそうですよ! ちなみに、スーパーで「トラウトサーモン」として販売(はんばい)されているのは、海水(かいすい)で養殖(ようしょく)された「にじます」のことです。ぜひ、お家(うち)の人(ひと)にも教(おし)えてあげてください!

宇田(うだ)先生(せんせい)が学校(がっこう)の畑(はたけ)で育(そだ)ててくれた玉(たま)ねぎも登場(とうじょう)です!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力