本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

5月30日(木)の給食

ページ公開日:2024年5月30日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*きぬさやのみそ汁(しる)

*ピーマンの肉詰(にくづ)め

*コーンサラダ

*牛乳(ぎゅうにゅう) 

どうやら、1年生(ねんせい)は「ピーマン好(ず)き」の人(ひと)がたくさんいるようです。

そんな「ピーマン」には、カロテンやビタミンC(シー)などの栄養素(えいようそ)がたっぷり含(ふく)まれています。とくに、ビタミンCはレモンより多(おお)く含(ふく)まれています。運動会(うんどうかい)まで、あと2日(か)! 体調(たいちょう)を整(ととの)えておくために、不足(ふそく)しやすいビタミンやミネラルの補給(ほきゅう)をしっかりしましょう!特(とく)にビタミンA(エー)、C(シー)、E(イー)には、運動(うんどう)したことによって体(からだ)の中(なか)にできる疲労(ひろう)のもと減(へ)らす作用(さよう)があるとされています。そのため、運動(うんどう)の前後(ぜんご)にビタミンをとると、運動(うんどう)の効果(こうか)を高(たか)め、運動後(うんどうご)の疲労(ひろう)も減(へ)らしてくれます!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力