本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

4月9日(火)の給食

ページ公開日:2024年4月9日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*わかめと寒天(かんてん)のスープ

*生揚(なまあ)げ豆腐(どうふ)の

肉みそがけ

*ゴマドレッシングサラダ

*牛乳

みなさんは、春(はる)休(やす)み中(ちゅう)にも毎日(まいにち)牛乳(ぎゅうにゅう)飲(の)めていましたか。成長期(せいちょうき)のみなさんには大人(おとな)に比(くら)べて、骨(ほね)や歯(は)の成長(せいちょう)が活発(かっぱつ)です。バランスの良(よ)い食事(しょくじ)と運動(うんどう)が大切(たいせつ)ですが、特(とく)に「カルシウム」はしっかりとりたい栄養素(えいようそ)です。骨(ほね)や歯(は)を丈夫(じょうぶ)にするだけではなく、体(からだ)の機能(きのう)の維持(いじ)や調節(ちょうせつ)に欠(か)かせないミネラルのひとつです。また、「カルシウム」は、牛乳(ぎゅうにゅう)、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品(にゅうせいひん)以外(いがい)にも、骨(ほね)ごと食(た)べられる小魚(こざかな)や、今日の「生揚(なまあ)げ」などの豆腐(とうふ)や納豆(なっとう)などの大豆(だいず)製品(せいひん)、野菜類(やさいるい)や海藻(かいそう)などに多(おお)く含(ふく)まれます。バランスの良(よ)い食事(しょくじ)で丈夫(じょうぶ)な体(からだ)を作(つく)りましょう!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力