本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

2月28日(水)の給食

ページ公開日:2024年2月28日

<きょうのメニュー>

*黒パン

*クラムチャウダー  

*ツナとほうれん草の和え物

*バナナ

*牛乳

『クラムチャウダー』は、アメリカ生(う)まれの具材(ぐざい)がたっぷり入ったスープのことです。クラムチャウダーの「クラム(Clam)」は英語(えいご)で二枚貝(にまいがい)を意味(いみ)していて、「チャウダー(Chowder)」は貝(かい)や魚肉(ぎょにく)、鶏肉(とりにく)を中心(ちゅうしん)としてベーコン、じゃがいも、玉(たま)ねぎといった野菜(やさい)を煮込(にこ)んだスープのことを言(い)います。クラムチャウダーは日本(にほん)では、あさりを使(つか)うのが一般的(いっぱんてき)です。しかし、アメリカでは、『はまぐり』よりも大(おお)きなホンビノス貝(がい)を使(つか)うのが一般的(いっぱんてき)なようです。

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力