本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

2月5日(月)の給食

ページ公開日:2024年2月5日

<きょうのメニュー>

*梅ごはん

*きくらげのスープ

*鮭の塩こうじ焼き

*レモン和え

*牛乳 

今日(きょう)は、6年生(ねんせい)が考(かんが)えたバランスの良(よ)い献立(こんだて)です。このグループは、主食(しゅしょく)、主(しゅ)菜(さい)、副菜(ふくさい)、汁(しる)をそろえ、かつ使(つか)う食材(しょくざい)を3色(しょく)食品群(しょくひんぐん)に分(わ)けながら、バランスのよい献立(こんだて)を考(かんが)えていました。さすがですよね!今月(こんげつ)は、6年生(ねんせい)が考(かんが)えた献立(こんだて)がたくさん登場(とうじょう)します。おたのしみに!

今日(きょう)の「主(しゅ)菜(さい)」は、「鮭(さけ)の塩(しお)こうじ焼(や)き」。塩麹(しおこうじ)をまぶして置(お)いておくと、塩麹(しおこうじ)に含(ふく)まれる酵素(こうそ)の働(はたら)きで肉(にく)や魚(さかな)の身(み)をやわらかくすることができます。さらに旨(うま)みが増(ま)します。

味(あじ)わって食(た)べてください!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力