本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

1月23日(火)の給食

ページ公開日:2024年1月23日

<きょうのメニュー>

*きびごはん

*切(き)り干(ぼ)し大根(だいこん)スープ

*信州(しんしゅう)ポークのアップルジンジャーソース

*レモン和(あ)え

*牛乳 

健康(けんこう)週間(しゅうかん)2日目(かめ)です。健康(けんこう)を維(い)持(じ)するためには「食事(しょくじ)」「運動(うんどう)」「睡眠(すいみん)」の3つが大切(たいせつ)です。そして、「健康(けんこう)」とは、単(たん)に病気(びょうき)にかからないだけでなく、心(こころ)と体(からだ)がともに良好(りょうこう)な状態(じょうたい)をいいます。食事(しょくじ)は1日(にち)3食(しょく)。主食(しゅしょく)、主(しゅ)菜(さい)、副菜(ふくさい)のそろったバランスの良(よ)い食事(しょくじ)を目指(めざ)しましょう。なにより、「食事(しょくじ)を楽(たの)しむこと」が大切(たいせつ)です。味(あじ)わいながらゆっくりよく噛(か)んで食(た)べましょう。また、家族(かぞく)や友達(ともだち)、いろいろ人(ひと)との交流(こうりゅう)を大切(たいせつ)。そして、給食(きゅうしょく)はもちろん、家(いえ)でも食事(しょくじ)の用意(ようい)などに積極的(せっきょくてき)に参加(さんか)しましょう。

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力