本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

12月19日(火)の給食

ページ公開日:2023年12月19日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*けんちん汁(じる)

*鮭(さけ)の幽(ゆう)庵焼(あんや)き

*さつまいもと

 こんにゃく白和(しらあ)え

*牛乳 

今日(きょう)の「さつまいもとこんにゃくの白和(しらあ)え」の「さつまいも」は、4年生(ねんせい)が作(つく)ってくれものです。「全校(ぜんこう)のみんなにも食(た)べてほしいので、給食(きゅうしょく)に出(だ)してもらえませんか」と大(おお)きな「さつまいも」をもらいました。ぜひ、味(あじ)の感想(かんそう)を4年生(ねんせい)に伝(つた)えてくださいね!

みなさん、「幽(ゆう)庵焼(あんや)き」とはどんな料理(りょうり)か知(し)っていますか。「幽(ゆう)庵焼(あんや)き」とは、和食(わしょく)の伝統的(でんとうてき)な料理(りょうり)です。「幽(ゆう)庵地(あんじ)」と呼(よ)ばれる調味(ちょうみ)液(えき)に魚(さかな)を漬(つ)けて焼(や)いた魚(さかな)の漬(つ)け焼(や)きです。「幽(ゆう)庵地(あんじ)」は酒(さけ)と醤油(しょうゆ)、みりんで作(つく)り、さらにゆずなどを加(くわ)えるので爽(さわ)やかな香(か)りを楽(たの)しめます。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力