本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

12月1日(金)の給食

ページ公開日:2023年12月1日

<きょうのメニュー>

*あんかけ焼(や)きそば

*大根(だいこん)の中華(ちゅうか)サラダ

*ヨーグルトあえ

*牛乳   

今日(きょう)から、12月(がつ)です!12月(がつ)の給食(きゅうしょく)目標(もくひょう)は、「寒(さむ)さに負(ま)けない食事(しょくじ)をしよう!」です。風邪(かぜ)を予防(よぼう)するためには、8つのポイントがあります。

①湿度(しつど)を(70%程度(ていど)に)保(たも)つ。②睡眠(すいみん)を十分(じゅうぶん)にとる。③体(からだ)を温(あたた)める

④適度(てきど)な運動(うんどう)をする。⑤手洗(てあら)い、うがいのしっかりする。⑥栄養素(えいようそ)バランスの良(よ)い食事(しょくじ)をする。⑦お腹(なか)の調子(ちょうし)を整(ととの)える。⑧気持(きも)ちを明(あか)るく。

12月(がつ)には、クリスマスやお年取(としと)り、冬休(ふゆやす)みも待(ま)っています!「病(やまい)は気(き)から」とよくいいますが、気持(きも)ちのダウンは体力(たいりょく)のダウン。体力(たいりょく)のダウンが風邪(かぜ)の引(ひ)き金(がね)に!前向(まえむ)きな気持(きも)ちの切(き)りかえで元気(げんき)に過(す)ごしましょう!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力