本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

11月15日(水)の給食

ページ公開日:2023年11月15日

<きょうのメニュー>

*コッペパン

*ミネストローネ

*洋風卵焼き

*レモンサラダ

*牛乳 

しめじ、セロリ、ピーマンは、筑北村でとれました!

今日、注目してほしい野菜は、「ピーマン」と「セロリ」です。まず、ピーマン。ピーマンには、カロテンやビタミンCという栄養素が豊富に含まれています。とくに、ビタミンCは、レモンよりも多く含まれています。そのほか、がん細胞が増えるのを防ぐ物質も含んでいる野菜です。次に、セロリ。ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、食物繊維が多く含まれています。 セロリのあの匂いが苦手という人もいるようですが、セロリ独特の香りは、精神を落ち着かせる効果があり、イライラや頭痛を和らげる効能が期待できるそうです。今日は、ミネストローネの中にセロリが入っています。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力