本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

7月11日(水)の給食

ページ公開日:2023年7月11日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*白菜のみそ汁

*ぶりの塩こうじ焼き

*かおり漬け

*牛乳

みなさん、お寿司屋さんやスーパーなどで『ハマチ』という魚を見たことはありますか。『ハマチ』は『ブリ』の子どもです。ブリは、『出世魚』といって、成長とともに名前が変わります。大人がブリなら、ハマチは小・中学生くらいの子どもの魚を指します。ハマチは、ブリよりも脂肪が少ないので、刺身によく使われています。ブリは、海を泳いでる天然ブリと、赤ちゃんから人の手で育てた養殖ブリがあります。お店で見かけたら、天然か養殖か表示を見て確かめてみましょう!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力