本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

6月7日(水)の給食

ページ公開日:2023年6月7日

<きょうのメニュー>

*米(こめ)粉(こ)パン

*ポトフ

*イタリアンサラダ

*牛乳

「かみごたえのある食事(しょくじ)」のポイントは4つ!覚(おぼ)えていますか?

加熱(かねつ)時間(じかん)、切(き)り方(かた)、食材(しょくざい)、水分(すいぶん)です。今日(きょう)は、『切(き)り方(かた)』について紹介(しょうかい)します。食材(しょくざい)を包丁(ほうちょう)で切(き)ることは、歯(は)で細(こま)かくする仕事(しごと)を口(くち)の外(そと)で行(おこな)っていることにあたります。つまり、切(き)った食材(しょくざい)が大(おお)きいほど噛(か)む回数(かいすう)は多(おお)くなります。煮物(にもの)やカレー、炒(いた)め物(もの)などの野菜(やさい)や肉(にく)を大(おお)きめに切(き)ることで噛(か)む回数(かいすう)を増(ふ)やすことができます。今日(きょう)のごろごろ野菜(やさい)が入(はい)った『ポトフ』もよくかんで食(た)べましょう。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力