<きょうのメニュー>
*発芽(はつが)玄米(げんまい)ごはん
*にら玉(たま)汁(じる)
*鮭(さけ)のみそ漬(づ)け焼(や)き
*カミカミサラダ
*牛乳
「ひみこのはがいーぜ♪」噛(か)むことでこんなにいいことがあるなんて驚(おどろ)きです!たくさんかむためにも「かみごたえのある食事(しょくじ)」が大切(たいせつ)です。そのポイントは4つ!加熱(かねつ)時間(じかん)、切(き)り方(かた)、食材(しょくざい)、水分(すいぶん)です。今日(きょう)は、『食材(しょくざい)』について紹介(しょうかい)します。「ごぼう」や「れんこん」、乾物(かんぶつ)などの食物(しょくもつ)繊維(せんい)を多(おお)く含(ふく)む食(た)べ物(もの)や弾力(だんりょく)のある「いか」、「たこ」、「肉(にく)」などはかみごたえのある食(た)べ物(もの)です。白米(はくまい)よりも玄米(げんまい)にするだけでも噛(か)む回数(かいすう)は増(ふ)えます。今日(きょう)は、一口(ひとくち)何回(なんかい)くらいかんで食(た)べましたか。