本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

6月1日(木)の給食

ページ公開日:2023年6月1日

<きょうのメニュー>5年生の希望献立

*キムタクごはん

*ABCスープ

*春雨(はるさめ)サラダ

*牛乳

『キムタクごはん』の『キムタク』は、キムチとたくあんのこと。『長野県(ながのけん)の伝統的(でんとうてき)な漬(つけ)け物(もの)文化(ぶんか)を守(まも)るために、子(こ)どもたちにも、もっとおいしく漬(つ)け物(もの)を食(た)べてほしい』と長野県(ながのけん) 塩尻市(しおじりし)の栄養士(えいようし)さんが考(かんが)えた料理(りょうり)です。5年生(ねんせい)のあるグループでは、その『キムタクごはん』に何(なに)を合(あ)わせればバランスの良(よ)い食事(しょくじ)になるのかをみんなで一生懸命(いっしょうけんめい)考(かんが)えていました。バランスの良(よ)い食事(しょくじ)にするための工夫(くふう)、ポイントはまた明日(あした)、紹介(しょうかい)します!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力