<きょうのメニュー>
*ツイストパン
*コーンポタージュスープ
*ジャーマンポテト
*フレンチサラダ
*牛乳
ジャーマンポテト」は、ドイツ料理(りょうり)と思(おも)われがちですが、実(じつ)はドイツには「ジャーマンポテト」という料理(りょうり)はありません。ジャーマンポテトの「ジャーマン」は「ドイツ風(ふう)の」という意味(いみ)で、ドイツではじゃがいもやベーコンがよく食(た)べられていることから、この名前(なまえ)がついたと言(い)われています。ちなみに、日本(にほん)にじゃがいもがやってきたのは、17世紀(せいき)の初(はじ)め。インドネシアのジャカルタからやってきました。 「ジャカルタから来(き)たいも=じゃがたらいも」がなまって「ジャガイモ」になったと 言(い)われています。