本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

4月28日(金)の給食

ページ公開日:2023年4月28日

<きょうのメニュー>

*春(はる)のかきあげうどん

*大根(だいこん)サラダ

*美生柑(みしょうかん)

*牛乳

『美生柑(みしょうかん)』は、あまり流通(りゅうつう)していないので知(し)らない人(ひと)もいるかもしれません。美生柑(みしょうかん)は、『ミカン科(か)ミカン属(ぞく)ブンタン類(るい)』の柑橘類(かんきつるい)の一種(いっしゅ)で、「河内晩柑(かわちばんかん)」という別名(べつめい)があります。また、美生柑(みしょうかん)は産地(さんち)によって、さまざまな呼(よ)び名(な)があるのも特徴(とくちょう)です。たとえば、熊本県(くまもとけん)では「ジューシーオレンジ」「ジューシーフルーツ」、鹿児島県(かごしまけん)では「サウスオレンジ」、愛媛県(えひめけん)では「愛(あい)南(なん)ゴールド」「美生柑(みしょうかん)」「宇和(うわ)ゴールド」などがあります。最近(さいきん)、スーパーではたくさんの柑橘類(かんきつるい)が売(う)られています。どんなものがあるか探(さが)してみてくださいね。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力