本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

3月3日(金)の給食

ページ公開日:2023年3月3日

<きょうのメニュー>

ミモザの日(ひ)献立(こんだて)

*スパゲティナポリタン

*ミモザサラダ

*デコポン

*牛乳 

イタリアでは、毎年3月8日は、『ミモザの日』とされています。なぜ「ミモザの日」と呼ばれているかというと、この時期はイタリアでミモザの花が咲き始める時期だからだそうです。また黄色は西洋では春を象徴する色とされていて、黄色い花は寒く厳しい冬が終わり、暖かな春が来たことを告げる「幸せの花」と言われています。この「ミモザの日」には、男性が女性に日頃の感謝や尊敬の気持ちを込めて、ミモザをプレゼントするそうです。日本では、まだ馴染みがないミモザの日ですが、世界各地へ広がりをみせています。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力