本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

1月18日(水)の給食

ページ公開日:2023年1月18日

<きょうのメニュー>

*丸パン  *コーンポタージュスープ  *鶏肉(とりにく)のマーマレード焼(や)き

*ブロッコリーサラダ  *牛乳

 1月20日~2月3日までの期間(きかん)を『大寒(だいかん)』といい、1年(ねん)で最(もっと)も寒(さむ)い時期(じき)をさします。小寒(しょうかん)と大寒(だいかん)の期間(きかん)(1月6日頃から2月3日頃まで)を「寒(かん)」「寒中(かんちゅう)」などと呼(よ)びます。寒(かん)の時期(じき)には、寒(さむ)い時期(じき)ならではの食(しょく)文化(ぶんか)がみられます。『寒(かん)シジミ』『寒(かん)ブリ』『寒卵(かんたまご)』など他(ほか)にもたくさん『寒(かん)』がつく食(た)べ物(もの)をたくさん発見(はっけん)してみてください。出会(であ)えたらラッキー♪大寒卵(だいかんたまご)(大寒(だいかん)の時期(じき)に生(う)まれた卵(たまご))!

そして、今月(こんげつ)は、『健康(けんこう)週間(しゅうかん)』もあります。1年(ねん)で最(もっと)も寒(さむ)い時期(じき)でも元気(げんき)に過(す)ごせるように、今日(きょう)は『6年(ねん)保健(ほけん)給食(きゅうしょく)委員(いいん)』が献立(こんだて)を考(かんが)えてくれました。健康(けんこう)週間(しゅうかん)中(ちゅう)にも、登場(とうじょう)するのでお楽(たの)しみに!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力