本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

1月10日(火)の給食

ページ公開日:2023年1月10日

<きょうのメニュー>

*七草(ななくさ)ごはん *すまし汁 *卵焼(たまごや)

*和風タコサラダ *丹波(たんば)黒豆(くろまめ)&小魚 *牛乳

 あけましておめでとうございます!

みなさん、クリスマス、お正月(しょうがつ)があった冬休(ふゆやす)みは楽(たの)しめましたか。

たくさん食(た)べすぎちゃったなんて声(こえ)もちらほら聞(き)こえましたが。

今日(きょう)は、七草(ななくさ)献立(こんだて)です。1月7日に七草(ななくさ)がゆを食(た)べる習慣(しゅうかん)は、邪気(じゃき)をはらい、万病(まんびょう)を防(ふせ)ぐ事(こと)と、正月(しょうがつ)のごちそうで弱(よわ)った胃(い)を休(やす)め、さらに野菜(やさい)が不足(ふそく)する冬場(ふゆば)に不足(ふそく)しがちなビタミン・ミネラルを補給(ほきゅう)する食事(しょくじ)としての効果(こうか)もあります。ちなみに、春(はる)の七草(ななくさ)を知(し)っていますか?

答(こた)えは、お昼(ひる)の放送(ほうそう)で!

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力