本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

11月30日(水)の給食

ページ公開日:2022年11月30日

<きょうのメニュー>

*きなこあげパン

*ABCスープ

*春雨(はるさめ)サラダ

*みかんゼリー

*乳 

今日(きょう)は、4年生(ねんせい)の希望(きぼう)献立(こんだて)です。あげパン、ABCスープ、春雨(はるさめ)サラダは、筑北(ちくほく)小学校(しょうがっこう)で大人気(だいにんき)の献立(こんだて)ですね!この前(まえ)、3色(しょく)食品群(しょくひんぐん)を6年生(ねんせい)の家庭科(かていか)でやっていましたね。この食品群(しょくひんぐん)の色(いろ)分(わ)けは、その食(た)べ物(もの)が何(なに)から作(つく)られているかを考(かんが)えると簡単(かんたん)に色分(いろわ)けができるようになるので、まだ家庭科(かていか)を勉強(べんきょう)していないみなさんも一緒(いっしょ)に考(かんが)えてみましょう!

1.あげパンの『きなこ』これは何(なに)からできているでしょう。

→『だいず』(赤色の食品群:血や肉になる)

2.ABCスープの『マカロニ』これは何からできているでしょう。

→『小麦粉(こむぎこ)』(黄色の食品群:熱や力になる)

3.春雨サラダの『春雨』『マロニー』これは何か:らできているでしょう。

→『緑豆(りょくとう)、じゃがいもなどのでんぷん』(黄色の食品群)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力