本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

11月29日(火)の給食

ページ公開日:2022年11月29日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*コンソメスープ

*ポークサイコロステーキ

*ブロッコリーとじゃが芋(いも)サラダ

*乳 

今日(きょう)は、『イイ肉(にく)の日(ひ)』ということで、ポークサイコロステーキが給食(きゅうしょく)に出(で)ています!!『ポーク』は、日本語(にほんご)では何(なん)の肉(にく)か分(わ)かりますか。

そう、豚肉(ぶたにく)です!『豚(ぶた)』は、幸(しあわ)せを呼(よ)ぶシンボルとして、世界中(せかいじゅう)で、愛(あい)されている動物(どうぶつ)です。子(こ)どもをたくさん産(う)むことや、よく食(た)べてまるまるしていること、またおいしい肉(にく)になることから、『幸福(こうふく)や豊(ゆた)かさ』のシンボルになっているそうです。豚(ぶた)は『豊(ゆた)かさ』のシンボル。だから、貯金箱(ちょきんばこ)にも使(つか)われているそうですよ!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力