本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

11月15日(火)の給食

ページ公開日:2022年11月15日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*寒天スープ

*コンコンコロッケ

*レモン和え

*牛乳 

今日(きょう)の『コンコンコロッケ』は、長野県(ながのけん)にある塩尻市(しおじりし)の中学生(ちゅうがくせい)が考(かんが)えたメニューです。塩尻市(しおじりし)の民話(みんわ)に登場(とうじょう)する『きつね』がモチーフとなっています。きつねの耳(みみ)の部分(ぶぶん)をとめている物(もの)は、『パスタ』です。おいしく食(た)べられます!ちなみに、みなさんは、筑(ちく)北村(ほくむら)で7年(ねん)に一度(いちど)行(おこな)われる、『きつねの嫁入(よめい)り』を知(し)っていますか。このお祭(まつ)りは、どうやら100年(ねん)以上(いじょう)の歴史(れきし)があるそうですよ。今度(こんど)、また詳(くわ)しく調(しら)べてみてみださいね。

さらに!今日(きょう)の寒天(かんてん)スープの『寒天(かんてん)』は、これも昨日(きのう)の凍(こお)り豆腐(どうふ)と同(おな)じく長野県(ながのけん)が生産量(せいさんりょう)1位(い)なんです!きれいな水(みず)と、凍結(とうけつ)・乾燥(かんそう)!雨(あめ)の少(すく)ない気候(きこう)が寒天(かんてん)づくりにピッタリだったというわけです。

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力