本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

10月12日(水)の給食

ページ公開日:2022年10月12日

<きょうのメニュー>

*ビスキュイパン  *キャベツとベーコンのスープ

*彩(いろど)り根菜(こんさい)サラダ  *牛乳

『ビスキュイパン』はどこの国(くに)の料理(りょうり)でしょう?

 正解(せいかい)は、フランスです。『ビスキュイ』とは、フランス語(ご)で2度(ど)焼(や)きしたという意味(いみ)。『ビスケット』や『クッキー』という意味(いみ)もあります。『ビスキュイパン』は、小麦粉(こむぎこ)・砂糖(さとう)・卵(たまご)・牛乳(ぎゅうにゅう)・バター、そこに「アーモンド」加(くわ)えて、よく混(ま)ぜ合(あ)わせて生地(きじ)を作(つく)ります。

また、『彩(いろど)り根菜(こんさい)サラダ』には、たくさんの秋(あき)にとれた野菜(やさい)が入(は)っています。どんな野菜(やさい)が入(はい)っているかよく見(み)て、奥歯(おくば)でよく噛(か)んで食(た)べてください。

 

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力