本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

10月7日(金)の給食

ページ公開日:2022年10月7日

<きょうのメニュー>

*白ごまタンタンうどん  *大学(だいがく)芋(いも)

*ツナと小松菜(こまつな)の和(あ)え物(もの) *牛乳

今日(きょう)のさつまいも、白菜(はくさい)、ねぎ、玉(たま)ねぎ、小松菜(こまつな)は筑北村(ちくほくむら)でとれました!どれも立派(りっぱ)です!

ただいま大学(だいがく)芋(いも)に使(つか)う大(おお)きな『さつまいも』展示中(てんじちゅう)です!ところで、なぜ『大学(だいがく)芋(いも)』っていうのでしょうか。いろいろな説(せつ)があるようですが、大正(たいしょう)から昭和(しょうわ)ごろ、東京(とうきょう)の学生(がくせい)がたくさん暮(く)らしている街(まち)で売(う)り出(だ)したら、大学生(だいがくせい)が好(この)んでよく食(た)べたためという理由(りゆう)だそうです。

『大学(だいがく)芋(いも)』ってとってもおいしいですもんね!秋(あき)の味(あじ)、ぜひ味(あじ)わって食(た)べてください。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力