本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

9月28日(水)の給食

ページ公開日:2022年9月28日

<きょうのメニュー>

*ミルクバターコッペ

*鶏肉(とりにく)のブレゼー

*フレンチサラダ

*牛乳 

『鶏肉(とりにく)のブレゼー』の『ブレゼ』は、フランス料理(りょうり)を代表(だいひょう)する調(ちょう)理法(りほう)のひとつです。日本語(にほんご)にすると「蒸(む)し煮(に)」です。お肉(にく)や野菜(やさい)などの食材(しょくざい)を密閉(みっぺい)できる器(うつわ)に入(い)れて、それらが半分(はんぶん)くらい浸(つ)かるくらいの水分(すいぶん)を加(くわ)え、オーブンで加熱(かねつ)して蒸(む)し煮(に)にします。

今日(きょう)は、鶏肉(とりにく)を『ブレゼ』することで、加熱(かねつ)している間(あいだ)に肉(にく)と野菜(やさい)の旨味(うまみ)、だしが合(あ)わさって、食材(しょくざい)が柔(やわ)らかくなり、さらにおいしさも

増(ま)し増(ま)しです。味(あじ)わって食(た)べてください!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力