本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

9月6日(火)の給食

ページ公開日:2022年9月6日

<きょうのメニュー>

*ごはん

*えびボールスープ

*チーズ入り卵焼き

*かおり漬け

*牛乳 

クイズ:チーズは、牛乳(ぎゅうにゅう)からできています。では、どの牛(うし)が牛乳(ぎゅうにゅう)(お乳(ちち))出(だ)すでしょうか。  1. 子牛(こうし) 2.お父(とう)さん牛(うし)  3.お母(かあ)さん牛(うし)

答(こた)えは、3.お母(かあ)さん牛(うし)です。お乳(ちち)を出(だ)すのは、子牛(こうし)を産(う)んだお母(かあ)さん牛(うし)だけです。お母(かあ)さん牛(うし)は、子牛(こうし)のためにたくさんエサを食(た)べて、お乳(ちち)を出(だ)しています。牛(うし)を育(そだ)てる人(ひと)(酪農家(らくのうか))は、牛(うし)がいっぱいお乳(ちち)を出(だ)せるように、エサになる牧草(ぼくそう)を育(そだ)てたり、水(みず)をあげたり、牛舎(ぎゅうしゃ)を掃(そう)除(じ)をしたりしています。朝(あさ)早(はや)くから1日(にち)も休(やす)まずに働(はたら)いています。おいしい牛乳(ぎゅうにゅう)が飲(の)めるのは、お母(かあ)さん牛(うし)と酪(らく)農家(のうか)さんのおかげ!

牛(うし)さんたちに感謝(かんしゃ)!おいしい牛乳(ぎゅうにゅう)に乾杯(かんぱい)!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力