本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

夏休みの職員研修

ページ公開日:2022年7月27日

夏休みに入り、教職員は日ごろ時間の確保が難しい研修を積んでいます。

写真は塩筑北部教育会の研修講座(北部6校で開催)「箱庭を体験しよう」です。

子どもサポートセンターで家庭児童相談員をされている齋藤先生を講師にお招きし、一人30分の箱庭作りを体験しました。初めて箱庭を見て、触れて、体験する先生方が多く。自分の気持ちを箱庭に表現して楽しみました。

齋藤先生から写真のような、たくさんの玩具を提供していただき、いろいろな表現ができました。2学期からの児童生徒支援につなげていきたいと思います。

北部の研修講座の他、本校独自で特別支援教育の研修会を実施したり、東筑摩塩尻教育会主催の自主研修として、教科等研究会を母体とする研修会に参加したりするなど、夏休み中は、教職員の自己研鑽をするよい機会となっています。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力