本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

7月13日(水)の給食

ページ公開日:2022年7月13日

<きょうのメニュー>

*ホットドッグ

*トマトシチュー

*カラフルサラダ

*牛乳(ぎゅうにゅう)

『ホットドッグ』の発祥(はっしょう)は、19世紀(せいき)。アメリカへ来(き)たドイツ移民(いみん)が、ドイツで食(た)べていたソーセージ「フランクフルター」を持(も)ち込(こ)んだことが始(はじ)まりと言(い)われています。初(はじ)めは手掴(てずか)みで食(た)べられていましたが、直接(ちょくせつ)持(も)つと熱(あつ)いことから、パンに挟(はさ)んで提供(ていきょう)を開始(かいし)。茶色(ちゃいろ)く細長(ほそなが)い形(かたち)をしており、その様子(ようす)が犬(いぬ)のダックスフントに似(に)ていたことから、「ダックスフントソーセージ」と呼(よ)ばれていたそうです。さらに、アメリカで野球(やきゅう)観戦(かんせん)のお供(とも)として広(ひろ)く知(し)られるようになりました。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力