本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

6月27日(月)の給食

ページ公開日:2022年6月27日

<きょうのメニュー>

*ケジャリー風(ふう)ピラフ

*おまめスープ

*ブロッコリーサラダ

*チョコスコーン

*牛乳

 

本日GoTo ザ ワールドは、イギリスPartⅡです!!

ケジャリーとは、もともとインドで食べられていたレンズ豆とお米を一緒に炊いた料理で、現地ではキチャリと呼ばれます。インドでこの料理が朝食として食べられていたと14世紀の書物に既に書いてあったそうですが、イギリスに入ってきたのは、インドがイギリス領だった時代の19世紀。つまりこの料理は「大英(だいえい)帝国(ていこく)の文化を残す物」の一つというわけです。

現在のレシピでは、レンズ豆の代わりに白身魚と固ゆで卵、カレー粉と炒めた玉ねぎが加えられ、英国流にアレンジされたものになり、朝食以外にもランチや軽めの夕飯として食されています。

そして、スコーン。イギリスは紅茶の国ともいわれ、朝にはモーニングティー、午後にはアフタヌーンティーなど、1日の中にお茶を楽しむ時間がいろいろあります。外はカリッと中はしっとりの「スコーンは、アフタヌーンティーといっしょに食べる人気伝統菓子です。スコーンはジャムとイングランド発祥のクロテッドクリーム(生クリームより濃厚なクリーム)をたっぷりつけて食べたりします。今日は、チョコの入ったスコーンです。

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力