本文へスキップ
筑北村 筑北小学校
メニュークローズ
ASSIST

閲覧支援

文字サイズ
小さく 標準 大きく
ふりがな
ふりがなをつける
読み上げ
読み上げる
背景色
閉じる

6月10日(金)の給食

ページ公開日:2022年6月10日

<きょうのメニュー>

*焼(や)きうどん

*シャキシャキ野菜(やさい)の梅(うめ)昆布(こんぶ)和(あ)え

*黒糖蒸(こくとうむ)しパン

*牛乳

ニュースでは、長野県(ながのけん)の『梅雨(つゆ)入(い)り』宣言(せんげん)が発表(はっひょう)されましたが、暦(こよみ)の上(うえ)での梅雨入(つゆい)りが明日(あした)の『入梅(にゅうばい)』です。『梅(うめ)』という漢字(かんじ)が使(つ)われているのにはいろいろな説(せつ)があります。その1つに「梅(うめ)の実(み)が熟(じゅく)す頃(ころ)に降(ふ)る雨(あめ)」という意味(いみ)です。最近(さいきん)、スーパーなどで梅(うめ)の実(み)が並(なら)んでいますよね。昔(むかし)の人(ひと)はこうした梅(うめ)の実(み)を見(み)ることで、「そろそろ梅雨(つゆ)だな」と感(かん)じていたのかもしれません。ぜひ、みなさんも雨(あめ)が多(おお)い時期(じき)ではありますが『梅雨(つゆ)』を楽(たの)しんでください!

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力